スポンサーリンク
「節約するには流動費よりも固定費を抑えるべき。優先すべきは固定費削減!」の記事の中で、優先的に固定費を削減しよう。と説明しました。
今回は具体的に固定費のどんな項目が削られるのかを見ていこうと思います。
スポンサーリンク
固定費の10大チェックポイント
- 家賃
- 車(ガソリンや駐車場などの費用含む)
- 生命保険
- 電気代
- ガス代
- 通信費
- 定期購入している商品
- 贅沢な食事
- タバコ・酒
- 交際費
※1.④~⑥は基本料金を固定費と見立てています。
※2.⑧~⑩は毎月発生している流動費を固定費として捉えています。
固定費は見落としがちですが、ここを改善出来ると家計にも大きくプラスに働きます。
ムダな支出を抑えれば、それだけ貯蓄が増えます。
増えた分は無リスク資産としてもいいですし、リスク資産として投資してもいいかもしれません。
使い方は自由です。
固定費を削減しようとした際の工数は大きいですが、削減後は意識することがありません!
インデックス投資と同じでほったらかしで現在よりも節約出来ますよ(^^)
それでは。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク