スポンサーリンク
買い物に行くと「これ、あったらいいかも!」という商品と出会う事はありませんか?
特に値段が安い物だとつい手が出てしまいがちですよね。
しかし、こういう商品はいざ買ってみるとなかなか使わないわけで。。
そこで私から提案します。
「これ、あったらいいかも!」と思うものは「これ、絶対必要だ!」となった時に買いましょう!
よくよく思い起こしてみると、私の経験上こういう商品は必要に迫られて購入しても大して困りません。
すぐに必要な商品かどうか悩んだ場合は、その商品を「消費」「浪費」「投資」に分けて考える事をオススメします。

その支出の分類は?「消費」「浪費」「投資」を意識した支出を心掛けよう!貯金を始めようとした時に大事な事は、現在のお金の使い方がどういう系統のものかを理解しないとなかなかうまくいきません。 理論上は収入...
「浪費」として分類された場合は論外ですよね。
この考え方の良いところは、 買いたいものを我慢しているわけではないので、ストレスフリーで無駄な出費を削減出来ます。
ぜひ、頭の片隅にでも入れておいて下さい(^^)
それでは。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク