スポンサーリンク
送られてきたメールを後で対処しようと思ってそのまま放置してしまった事はありませんか?
そのメールがどんなメールだったか思い出してみてください。
おそらくすぐに返信しづらいメールではなかったでしょうか?
返信しづらいの内訳はいろいろあると思いますが、そのメールが「長文メール」だったから後回しにした、なんて事はありませんか?
ダラダラと書かれており、結論が後回しになっているメールは誰だって読み飛ばしたくなります。
メールを読む暇もないくらい忙しい人や1日に大量にメールを受信する人になるとなおさらです。
相手に読んでもらう為には、
①用件が分かるような件名
②結論を先に
③20文字程度で改行を入れる
④箇条書きを活用
⑤スクロールしないで1画面に全て表示される分量に収める
を意識するとよいでしょう。
それでも相手が確実にメールを読んでくれるという保証はありませんので、重要なことはメール送信後に電話を入れて確認をしましょう。
それでは。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク