久々に銀座方面での仕事がありましたので、「らーめんダイニング ど・みそ 京橋本店」に行ってきました。
ここのラーメン本当に大好きなんです。マジで旨い!
今回はそんなど・みそについて記事を書きたいと思います。
【ど・みそ】お店情報
その名の通り、東京を代表する「濃厚味噌ラーメン」のお店です。
店主の齋藤賢治さんは元システムエンジニアの方で、30歳の時(2006年)に脱サラして京橋で始められたのが、このお店です。
現在では京橋本店、八丁堀店、みそ鍋ダイニング、JRA中山競馬場店、町田店、ららぽーと豊洲、西新井店、JRA東京競馬場店の8店舗を運営されています。(2017/11現在)
他のラーメン屋さんと違うのがブログをフル活用されている事です。
お店のオープン準備から現在までブログを綴られています。
当時はオープン準備かれブログを掲載されるのは大変珍しく革新的だったようです。
ラーメン以外の業務について書かれているのも読み応えがありますし、ラーメン屋さんを開業しようとしている方には参考になるのではないでしょうか。
【ど・みそ】お店の場所
京橋本店となっていますが、1番近いのは銀座一丁目駅かと思います。他にも京橋、宝町、東京駅なんかからも少しあるけど行けるところにあります。
店内はカウンター9席のみで、全面禁煙です。少し狭い感じもしますが、開業する際に齋藤さん1人で切り盛り出来る店舗を選択された為との事です。(※現在は混雑時は2名体制で運営されています。)
【ど・みそ】コッテリ味噌ラーメンSNSでの評判
京橋の「ど・みそ」にて、みそこってりらーめんmgmg。 pic.twitter.com/RddIqUOOG2
— さとさん (@carplove1979) 2018年10月23日
美味しかった!
濃厚こってり味噌らーめん✨
今度は辛いやつ食べに来よー。#西新井#ラーメン #どみそ pic.twitter.com/AFjZbYbjzW— ありさ❤北京都奈美恵会 (@ARISA_yu114) 2017年10月12日
ラーメン大好きラーメンさん(一回も呼んだことない笑)と、お勧めのお店行ってきた🍥#みそラーメン #どみそ #食べ終わったあとに店名知った #思いの外可愛くてほっこり pic.twitter.com/npFntxBoMk
— ぽん (@bombomboo1123) 2017年5月24日
【ど・みそ】レビュー動画
【ど・みそ】訪問した感想
私が今回食べたのはお店のオススメメニューの「特みそこってり」と「半ライス」です。というか、ほぼ毎回これを食べています!
まずはスープから飲みます。濃厚な味噌の風味が口一杯に広がります。
具材はシャキシャキのモヤシ、食べ応えのあるチャーシュー、ニラ、コーン、ゆで玉子。モヤシのシャキシャキ感がよりスープの美味しさを引き立て、コーンの甘みがちょっとしたチェイサーになってこちらもスープを最後まで美味しく楽しませてくれるアクセントになっています。
ちょっと残念なのが、ゆで卵。味玉ではなくゆで卵。半熟ではなく火がしっかり通っています。ここが半熟玉子だったらさらに美味しくなるんじゃないかな?といつも思ってます。
麺はスープがしっかりと絡むちぢれ太麺。もちろん相性は抜群です。私は東京人なのですが、特みそこってりラーメンをおかずにライスを食べます。
炭水化物on炭水化物なのですが、これがとても美味いのです♪麺を食べ終わった後もレンゲを離すことができず、スープを飲み続けあっという間に完食です。
タイトルにも書きましたが、ここの「特みそこってりラーメン」は私が味噌ラーメンで1番好きなラーメンです(^^)
ランチタイムや夜は行列が出来ていますが少し時間を外すとスムースに入店出来ます。
銀座にお立ち寄りの際にはぜひ行ってみてくださいね(^_-)-☆