毎年恒例の月見バーガーの季節がやってきました。
今年は8/31から季節限定で販売されておりましたので、食べてきました。以前はこの時期になると月見バーガーを秋の風物詩の如く食べていたのですが、ここ最近はめっきり食べなくなっていました。おそらくブログを始めていなかったら食べていなかったと思います。そう考えるとブログの力は凄いな、と。
それでは月見バーガーのレビュー記事、いってみましょう。
「満月チーズ月見」はどんなハンバーガーなんだ??
満月チーズ月見はビックマックと同じような箱で提供されます。
箱の蓋を開けるとふっくらツルッとしたバンズが顔を出します。初っ端から月見バーガーとの違いを見せ付けてくれますね。
バンズをめくるとオーロラソース、ベーコン、目玉焼き、チーズ、パティが積み重さなっております。

出典:優遊∞のうちゃんのブログ
満月チーズ月見の気になるお味は?
美味い!美味い!!美味い!!!
予想していたよりも美味かった。バンズにも味が付いていて、中の具材の美味しさを引き立たせます。
この味の影の主役はこのバンズでしょう。
そして恐らく、このバンズこそが満月チーズ月見の「満月」に相当するのではないでしょうか。
いや~美味しくて一気食いしてしまいました。月見バーガーも一緒に食べて食べ比べしてみたのですが、私としては満月チーズ月見が好みでした。
「満月チーズ月見」と「エグチ」の違いとは?

次のような違いがあります。
- ピクルス → ベーコン
- ケチャップ+玉ねぎ → オーロラソース
- 通常のパティ → フワフワのパティ
動画でもご紹介されている様にパティと具材に合わせたソースが選択されているので、口に入れた時のハーモニーがどちらも最適解というか「これだろ!」って感じに仕上がっています。
普通に満月チーズ月見を食べてもいいのですが、こういう食べ比べをする楽しみ方もありますね。