私が大阪出張に行くと必ず立ち寄るつけ麺屋さんがあります。それが「時屋」です。
場所は御堂筋線の西中島南方から徒歩5分程度にあります。このお店は食べログのランキングでも上位に入るお店です。
【時屋】訪問した感想
私が訪問したのは平日の14時くらいでしたので行列はなくスムースに入店する事が出来ました。13時頃だと行列が出来ている事が多いのでとてもラッキーでした!店内の雰囲気もとても洗練されてお洒落な感じです。
時屋@西中島
店内がラーメン屋さんとは思えない程オシャレでびっくりしました(笑)
鶏つけ麺を頂きました。人気No.1の豚つけ麺よりややマイルドで食べやすいお味でした。〆に小ライスを出してくれる最後まで飽きることなく楽しめる一杯です。 pic.twitter.com/izp98jRUy6— 同志社大学 拉麺研究会 (@doshisha_ra_ken) 2015年7月1日
メニューは、「豚つけ麺」「辛つけ麺」「鶏つけ麺」の3つと各種トッピングがあります。
私が注文したのは「豚つけSPECIAL」です。鶏も美味しかったのですが、やはりこれが1番のお気に入りです。
大阪に来たら時屋のつけ麺‼️#時屋#つけ麺 pic.twitter.com/fWfAsCiZNK
— naoking_高校野球 (@baseball_nk1977) 2017年8月13日
まずは中太麺だけで頂きます。いつもと同じツルツルとしていて、食感・喉越しともに最高です。つけ汁は粘度の高い魚介豚骨で、麺と絡めて食べると濃厚な風味が口の中に広がります。チャーシューは肉の旨みとつけ汁の旨味が合わさって、濃厚ジューシーになり、卵にはつけ汁の味が染みて濃厚マイルドな味玉として楽しめました(^^)
そろそろ食べ終わるかな、と思いタイミングで「出汁ご飯」が少量運ばれてきます。この出汁ご飯につけ汁をお好みで垂らして食べると、これまた美味いのです、もう幸せです。
#時屋 #つけ麺
久しぶりに時屋のつけ麺
🐷つけを食べてきたよ😋
相変わらずここのつけ麺は美味い❗️😁 pic.twitter.com/Zu7in4UvaZ— tetsu (@tetsuya11161) 2017年9月5日
次に大阪に行くときにも絶対に行ってやる!と心に誓うリングなのでした。