先日、いつものようにTwitterを楽しんでいると相手側に通知が届いていないことが分かりました。
どうやら私に相手先にリプやいいねといった通知が届かない現象が起きてるっぽいな🤔
— リング@味のある時間 (@good_taste_time) 2019年1月12日
この記事では相手側にリプライ・いいね・RT(ツイート)の通知が届かなくなってしまった場合の対処方法について記載します。
相手側にリプライ・いいね・RT(ツイート)の通知が届かなくなる原因
正式な理由は不明ですが、おそらくはリプライ・いいね・RT(ツイート)のやりすぎが原因だと思われます。
根拠としては、私の通知が届かなくなる直前にはタイムラインに流れてくる投稿にいいねを押しまくっていたことに加えて、下記のような一斉紹介をしてくださる方にも同様の事象が発生していたからです。
#早起きは三文の徳 企画 1/2
おはようございます😆✨
本日は17名の方が朝から頑張っています!yussa @motokyoshi_mama
ひー@utZzBkXY74yqyA3
クアトロ@kuatoro_vageena
クソメガネヤロウ@irie365style
トリポカ@boost1ke
わーず@wordsmblog
リング@good_taste_time
たろちゃ@9YzhDUGTqNbxvjV— しぐま@ブログ要約ツイの人 (@Sigmayouyaku) 2018年12月26日
この時に解決した方法はこちらになります。
しぐまさん、やどんさんが公開されている方法を試してみてください‼️ これで直るかどうか分からないのですが、試せるものは試してみましょう✨https://t.co/0B2OtWHc0A
— リング@味のある時間 (@good_taste_time) 2018年12月27日
次の項目で実際に私が行った方法をご紹介します。
相手側にリプライ・いいね・RT(ツイート)の通知が届かなくなった場合の対処法
1.Twitterのヘルプページへアクセスする
ヘルプセンター>プロフィールとアカウント設定について>通知をクリックするか、以下のURLをクリックしてください。
https://help.twitter.com/forms/feature_report?feature=notifications
2.問い合わせ内容とユーザー情報を入力した上で「送信する」をクリック

「プッシュ通知」を選択すると下層のメニューが表示されます。
その中から「その他」を選択します。

「問題の詳細」には以下の文章を入力してください。
他人のツイートに対して、リプライ・いいね・リツイートを行っても、相手先に通知されない事象が発生しております。恐れ入りますが、ご対応の程よろしくお願い致します。
「Twitterユーザー名」「メールアドレス」は対象のものを入力してください。
内容に間違いがなければ「送信する」をクリックしてください。
3.問い合わせ完了
以下の画面が表示されたら、問い合わせ完了です。

4.通知の復活
通知復活の時間は明確には表示されておりません。
また、通知復活の連絡もありません。
Twitter社が対応してくださったタイミングが復活のタイミングとなります。
ちなみに私は半日程度で復旧しましたが、人によっては1~2日程度かかるようです。
対応が不安な場合は複数回問い合わせてみるのもいいかもしません。
最後に
Twitterで透明人間になるのはマジで辛いです。
人と繋がろうとしてスパム扱い(?)を受けるのは非常に残念なことですが、一方でみんなが楽しめるプラットフォームとして浄化機能としては致し方ないのかな?とも思いました。
万が一、相手側に通知が届かなくなってしまった場合にはこの方法を試してみてください。