ニュースサイトを見ていたら、「吉野家※1で牛丼”肉抜き”を注文」という記事を見つけました。裏メニューオタクな私はすぐにクリックして記事を読みました。
驚きの吉野家牛丼肉抜き・・・
記事内の画像を見て驚愕しました・・・

出典:livedoorニュース
うーん、あんまり美味しそうじゃない。しかもコスパ悪すぎでしょ、これは。しかも、お店に明らかな迷惑かけてるし。
まずは昼食のタイミングで自宅近くにある吉野家に出向いて「牛丼の牛肉抜き」を注文してみると、「牛肉抜きですか……?」と店員さんは渋いリアクション。続けて記者は「はい……」と返答すると、店員さんは困った表情で「いやあ……ちょっと……」と断りたいけどハッキリと断り切れない様子。ちょうどお昼時で店内が賑わっていたこともあってか、非常に迷惑がられているように感じました。
何でもやりゃあいいってもんじゃないですね。
少し記事を読んでいて不愉快になりましたのでブログで取り上げてみました。
やっぱり、裏メニューは「楽しくてワクワクするもの+お店にご迷惑をお掛けしない」というのが大切ですね!
吉野家の牛丼肉抜きに関するTwitterでの反応
吉野家の牛丼のトロトロ玉ねぎをこよなく愛する私。
長年の夢、肉抜き❗️「ねぎだけ丼」がついについに実現😭
✌️✌️✌️ pic.twitter.com/qlt9IohEQU— 鮫肌文殊 (@samehada19) 2018年4月12日
吉野家で牛丼肉抜き頼んだら、本当に作ってくれた!ありがとうございます!面倒なの頼んですみません!お客様が少ない時間でよかった。 pic.twitter.com/uh9NTvi3PZ
— 浅生柚子 (@asaiyuz5) 2014年5月16日
【吉野家】吉野家で肉抜きを注文されてご立腹の店員をご覧ください。 http://t.co/ZJX3Q6P4uA pic.twitter.com/K0GYFk4tnq
— 秒刊サンデー公式 (@byokan) 2014年2月28日
用語の補足
※1.吉野家
正式な漢字は「吉」の時の士の下の棒が長いのですが、環境依存文字のためこの吉の字で表記しています。